何も変えられないのでは無いか
何も変わってないんじゃ無いか
やっていることは全て、無意味なんじゃ無いか
街を歩いていると、
特に汚い街の汚れた人の心境を耳にすると
そんな風に思ってしまう。
穢いは綺麗、綺麗は穢い
さあ飛ぼう、闇と汚れの中を
心の琴線に触れる芸術に触れたい
一方で、琴線なんか揺らされず、見聞きせず、コンフォートゾーンの明るくて楽しいことだけ体験していたい
矛盾する想いが共存する
この仕事は未来に何を残すのか
この時間はどんな未来を呼び寄せるのか
クソ親父の最後の一振りで、
赤子の小さな素手で、
どうしようもなく堕ちてしまった人や、外に出ることが怖くなってしまった人、頑張るけどセンスの無い人、プツンと切れる生命線に気付かずに頑張り続ける人、頑張って頑張ってゴミばかり吐き出す人、諦めてる人、無理だと言われ育った人、呪いから解けない人、
これをどう救えるって言うんだ。自分で考えろ。
ゲームをする様に、ゲームチェンジが好きだ
インターネットの拡散力とシステムの構造力を手に入れて磨いて好きでやっている
発明が好きだ
周りが無理だと思っていること、悪いのに当たり前だと受け入れていることを、底から持ってひっくり返すのが好きだ
悪戯が好きだ
真っ当なことが好きだ
終わらないライブが好きだ
仕事をする。
頭を使う。
イメージを伝え、人を動かす。
信じてる。
人が誰しも才能を持たんことを。
どんな呪いも自ら解ける力を持たんことを。
人は人に勇気を与えられることを。
構造を変えることで世界の向く先が傾くことを。
銃が無くなることを。
バカがいなくなることを。
適切な教育者や指導者で溢れることを
救うものが掬われないことを。
信じてる。
この時間、この仕事が、僕の理想の未来を手繰り寄せていることを。